GWツーリング!長女と合流!

さて前回の続きですが、「泉水キャンプ場」を後に走行!

Imgp2477_2 ちょっとだけ観光をしながら、、、、。次女はそれどこじゃないかもしれませんが、、、。
ココは瀬の本を過ぎたところ。見事なアート作品が。是非お立ち寄りください!

Imgp2479 大観峰もこの通り。まったく見えません。天候は晴れの予報でしたが、、。
今回娘と待ち合わせする場所は「水辺のプラザかもと」。

無事に来れるか心配です。がこの時に便利なアイテム。アイホンのGPSアプリ!紛失時の時役に立つ
「iPhoneを探す」です。
娘がどこまで来ているかGPSによって探せます。

Imgp2480 先回りをし到着を待つ2人!

Tu5 無事到着!
途中道を間違えたものの何とか、、、、冒険心が強い長女はさすがですな!

Tu6 何かと喧嘩はするが仲がいい娘たち!
次女も姉が来ると嬉しいみたい!
さて、この日はこれで終わりではなく、ここからが、、、、、。
そうです。「食ツー」です。
行先は、、、、昔、父が居たころに行ってた「矢部野ファーム」です。
3年以上ぶりです。父が亡くなり3年チョイ。以前「子供達連れて来よう」と言っていた場所です。
父と私と子供3人。一緒にツーリング出来ることを願っていたのですが、、、、残念!
しかし、約束を果たすこと。色んな意味で私の「宿命」だと、、。
とにかく出発!

Imgp2483 天気も良くなってきました。
長女は「晴れ女」なんで助かります。

Tu7 ガソリンも4台分です。ご迷惑おかけしました。
GWともあってやっぱり車は多い。次女もちょっとばて気味!

私も久しぶりに南の方面のツーリング。「熊本震災」から来ていないので、道の状況も
分からないままいつもの道で向かいます。
快調に進みます。
途中の「吉無田水源」に立ち寄り。おいしい水を頂きます。

Imgp2486

Imgp2487 頂きました。
道も良く予定より早く到着しそうなので、ちょっと先の「通潤橋」で休憩!

Tu8 調子に乗ってる3人衆!
そんなこんなでふざけている間に時間が、、、。
直行です。

Imgp2496 本当に隠れ家的な場所です。
さて久しぶりにお会いするおじさんとおばさん。覚えて頂いているか?

何と!嬉しいことに覚えてくれていました。
有難いことです。
早速注文します。「親子丼セット」!それと初の「地鶏焼き」
待ってます。

Img_1196 すると

Imgp2493 最初の登場は地鶏のたたき!ネギたっぷりで最高です。
そして、初の地鶏焼き!

Imgp2494 これまた最高に旨い!柔らかくうまみたっぷり!

Imgp2495 塩コショウで頂くのがオススメ!
そして最後の〆は、、、。「親子丼」!!!!
写真撮り忘れてしまいました。泣。。
とにかくいつも「満足」させてもらいます。ごちそうさまでした!また来ます!
食後は気温も上がりちょっと防寒着を脱ぎます。

Img_1199 失礼。
さて折角のGWツーリング。観光を含めてぼちぼちと帰ります。

Imgp2502 親子でピンクツーリング!
バイク遊びはなんでもありですね!
みんな何事もなく無事に帰省!
結局トータル走行

Imgp2508 1泊2日で425km。次女にとってはロングツーリングになりました。

初!親子ツーリング!

さて、GWの記事を6月に上げるのは、、、と思いますが、

子供達全員とツーリング行って来ました。
1泊2日ですが、長女は仕事の為2日目からの合流!

Img_1200 父、長男、次女。スタートです。
次女はとりたてホヤホヤなので、じっくりと様子見ながらのスタートです。

 朝倉のコンビニで休憩です。

Tu1_2_2

 ここまで何もなく順調です。。
初心者は、何よりも距離を乗ることでうまくなっていきます。チョコ乗りよりはロンツー行った方が良かったりします。さて最初の観光は

Tu2

 慈恩の滝です。ここ最近「道の駅」も出来て、大変便利になりました。

まずは「至福のひと時」を、、、、。

Imgp2462 地鶏焼きとコーヒー。また太るんです。

Imgp2463

Imgp2465 次女楽しんでます。

Img_1198
さ~ここを後にジャンジャン走ります。
途中坂道でエンスト、後続車に迷惑をかけながら、到着したのは「九酔渓」!度重なる急コーナーに
次女は悪戦苦闘!しかし、押して上る訳にもいきません。
途中の「桂茶屋」で休憩!

Img_1197 ひとまず記念写真!
こんな坂道上るんです。

Img_1177 次女にとっては大冒険!長男は一番後ろなんで次女のおもりをしながらのRUN!いつになってもお兄ちゃんなんですね。
今回は貧乏ツーリングにしたかったのですが、

Imgp2468 これが旨い!やっぱり買っちゃいました。
途中には大吊り橋もあります。

 

Imgp2471 今回は渡りません。のでデッカイ三角ポールと一緒に。

Tu_2 こっちの方が名物?
ここから近い「泉水キャンプ場」で本日はお泊りです。

578379507448334 この様なミニバンガローでお泊りです。中は?

Tu4 こんな感じで大人3人でギリかな?
ココは温泉もあるので、この日はゆっくりくつろぎます。
娘は着いた時からグロッキー。長男もついでにお昼寝!

Img_1181 何しに来たのか?まぁ~こんなツーリングもいいでしょう!非日常生活。たまにはいいですよ!
明日は出発AM7:00。

次回は「長女に会う!」編です。