行ってきました。四国!天候も良いとの情報!(ですが。。。)
JKと行くということで行きも帰りもフェーリーを使おうと思ったのですが、、。
GWともあって帰りのみ。仕方ないですが、下道をのんびり出発です。
マシンはトリシティ125!!フル積載になります。
出発時刻はAM5:00!早いですが、出発です。
JKは、まだ余裕のようです。まだ先が長いのに、、、、。
朝マックで朝食!
こんなんもんで喜んでました。JKは何でも喜んでくれます。旅のお供には良いですね。
まだまだ道のりは長いです。さっさと朝食済ませ、親父は痛風の薬を飲み。。。。
そうなんです。出発5日目に初の「痛風」になりました。一時はどうなるかと思いましたが、
何とか、腫れと痛みが引き、、、、。。
やっぱ約束してましたからね。親父も頑張らなくては。。とりあえず、がっかりさせなくて良かったです。
関門トンネルです。
水分補給と写真撮影!
JKもバイクでのトンネルはドキドキみたいです。
トンネルも無事通り、途中での休憩!娘もライダー気取り!
やっぱり、バイクとのショットは、JKのほうが、親父よりカッコヨク見える。
こうやって見ると親父ライダーてダサいのかも知れない。恥ずかしい!
親父はバイクのみの写真が良いかもですね!気を付けよう!
次に向かう先は「錦帯橋」!!
ここ来た事ある!!!と。そうですよ!あちこち連れっててあげたんですから!怒!
やはり、こうやって「ツーリング」となると違った見え方になるのでしょう!
さて丁度お昼になったので「昼食タイム」!ジャーン!
名物「岩国寿司」だそうです。旨かったですよ。観光に来た~て感じ。
まだまだ、走ります。次に向かうは原爆ドーム!
とにかく人が多いい!なんかお祭りがあってたみたいで。
ここに来ると「戦争」嫌だな~と感じます。この当時の方たちは大変だったでしょう。
「戦争を経験していない私でも、代々伝えていく。」今現在、生きている人達の宿命かもしれませんね。本当の怖さは知りませんが、子供たちには戦争を経験させたくないです。
ここを後にし、一気に尾道へ。目的は、、、、、そうなんです。
しまなみ海道原付チケットを入手!そうです。四国に行く手段として「しまなみ海道」を渡ります。チケットは尾道駅の観光案内所でGETできるのですが、PM5:00までなので、、、「ギリ」セーフでした。別に無くても小銭で払えばいいのですが、やはり旅の思い出でしょう!GETできてよかったです。さぁ~今から「しまなみ海道」にGO!
次回につづく!