日帰りツーリング、、「限界は?」なんて考えたことはありますか?
私は一種の病気でしょう。日帰りツーリング、、限界まで、、、とついつい考えてしまいます。
行ってきました。「九州南下!指宿!」。。。
もちろんマシンチョイスは、、、、。やはり原付2種!
その名は、、「MIO M3!」
出発の日です。計画としては、往復で660km程走行する予定です。
午前3:30、、。暗いです。出発!
出発距離です。
268km!とにかく、、がむしゃらに3号線を南下。
途中の休憩は、やはり「コンビニ」!24時間、、、本当に便利な世の中になりました。
日が昇ってきました。先程まで雨がぱらぱらと、、。どうも、この日は「雲海」日和だったみたいです。残念!
最初の給油です。
429km。この時点でAM7:00頃、、。走行161km。。。燃費は50.4km/l。
ちょっと「ハッピーメーター」なので、実際は49.3km/l位かな。。。
途中又「コンビニ」で休憩し、、、又給油。2回目です。この段階で指宿に入りました。
603km。AM11:00、、。走行174km。燃費は、出ました、、、56.1km/l!!
いいですね。実際は54.9km/l位ですが、、それでもなかなか良いですね。
ようやく着きました。目的地 「山川港」!!
雨もぽつらぽつら、、。天気悪いです。
到着時刻AM11:30!出発から8時間立っております。125ccスクーターでも遠くに行けますね。ゆっくりはできませんが、、、。
ここで、お土産を買い、、すぐにUターン!
桜島も横目で見るしか、、、、。何時に着くか???ここまで来ると予測不可能。。
途中「道の駅 水俣」でトイレ休憩!
PM3:00です。走行ペースは悪くはありません。
今回最後の給油です。
775km。PM3:40.走行172km。燃費50.7km/l。
やはり、、リッター約50km程走ります。もちろん 山道もある為、乗り方によってはもっと伸びる可能性もあります。
結果自宅に到着したのはPM8:00!なかなかのペースでしたが、ほぼ休憩は無しで16時間走りっぱなして感じですかね。
962km。182km走行で燃費、47.4km。帰りの渋滞の影響が出たかな?
結果トータル走行694km。。ナビ上では675km!!!
平均燃費ナビ上で49.5km/lです。なかなか良いですね。これだけ走りっぱなしでしたが、熱ダレも無く、快適でした。さすが「ブルーコアエンジン」!
で、、これだけ走行しました。
ここまで走ればさすがに疲れます、、。「お馬鹿な人もいるな~」と思っている方も、、
いるのでは、、。しかし、、「良い~んです。」バイクに乗らないバイク屋さんより良いでしょ。
その代わり、、
山川港の名物「かつお」佐多岬の塩コショウをゲットしました。
1日16時間程走れるので、、高速道路を使うと、約1000km走れることに、、。となると、一泊2日で富士山まで行けそうですね、、。ま~、高速代がもったいないのでいきませんが、、、。
しかし、、なんとなく、、また悪い血が騒いでいるような、、、。
仕方ないですね。
また、どこかに行ってきます。