さ~。「Z320B」二輪用レーダー探知、、、。「車に付けましょう計画」。あくまでも一例ですのでこれを見られた方は参考までに。
さて、一番のポイントは、取り付けステーでしょう。ここで紹介するマウントは、「RAMマウント」です。MCN45siの取り付けもこれでしてます。このマウントの特徴は、種類が多い。角度調整も出来るし、比較的安い。と言う訳でこれです。
ベースは吸盤になっており、ハンドルをひねると、強力にくっつきます。ちなみにバイクの方はハンドルマウントです。バイク用マウントは、何種類かはあります。
取り外しも簡単で、角度調整も出来ます。
このように組んで、フロントガラスにぴたっ
結構頑丈に付きます。電源はギボシ端子を取り付けて、シガーソケット(エーモン製)を取り付けます。
車はシガーソケット。バイクはギボシ。といったようにすれば簡単に取り外しが出来ます。ちなみにバイクの方の取り付けはこんな感じ。
車種によって取り付け方は変わると思いますが、こうやって「Z320B」レーダー探知機を車とバイクに取り付けられるようにすれば、3万9800円も安く感じるのでは。気になる方は、当店モトドクターKAZZまでお問い合わせください。TEL092-952-5588
この記事へのコメント
クリームチーズ
大変申し訳ありませんが、お教え頂きたくコメントさせて頂きました。
フロントガラスに取り付ける吸盤付きのRAMマウントの型番が知りたいのですが、教えて頂けますでしょうか?それとギボシ加工したバイクの電源は何処から取られているのでしょうか?自分はYAMAHAのDSCなんですが…
最後にもう一つだけすみません。Z320Bのスピーカーユニットは必要ですか?不足しているので買おうかどうか迷っています。ご質問ばかりで本当にすみません。
モトドクターKAZZ
Z320B