さてZONTES G1 どんなバイク?

さて、1000km走ったことだし。
インプレしようかな?嫌、やめとこうかな?
嫌、どうしよう?けど、インプレ書こうかな?
嫌、中華製だし、、、。炎上したら困るかな?
。。。。。。。。
IMG_5174.JPG
なんちゃって!正直感じた事書きます!
走りです。パワー15PS トルク13.0Nm!
スペックはなかなかです。が、やはり125ccの壁があり、非力感は正直あります。
公道はサーキットではないので、100km/hまで何秒などは答えられませんが、
通常走行は問題全くありません。車の流れにはのれますが、山道等の上りは125ccです。
のんびり安全速度になります。もともと車重量が250CC並みにあるので、しょうがないでしょう。
少しでもと思われる方はZONTES U1(ストリートファイター)を選ばれると良いかと思います。
走行安定性はGOOD!まったく問題ありません。逆に125CCを忘れるぐらいに安定感あります。
ですので、コーナリング速度もついつい、、。私もジジィなんで、、、。気を付けないとと思うぐらい
安定があります。ブレーキングかちょい甘かな?クイックリーな反応はないですが、非常にナチュラルな効き
ですが、全く問題ありません。
最大のデメリットと言うとタンク容量!やっぱり20Lは、、、、。満タン入れるとかなり重すぎる!
125ccで20Lはいらないかな?確かに満タンにすると、タイトなコーナーの切り替えしが重い。
基本コーナーを立ち上げる際にアクセルONで立てるのですが、125ccです。少しきついですね。
体幹でアクションを起こさないといけませんな。
ただ、、、、一回満タンするとですよ。
IMG_5211.JPG
700kmは走ります。ま~慣らし運転なんで燃費も良かったと思いますが、41km/l走りました。
驚異的です。残念ながら、G1 スクランブラーにはECOモードスイッチが付かなくなったみたいで、
期待してはなかったのですが、41km/l走れば十分かと。そして満タン走行700km!
面白いじゃないですか。日本メーカーの発想にはないと思います。
もともと中華製ですが、ヨーロッパ地方で販売しているので、航続距離も考えてたんでしょう。
私みたいに125ccで、600km~700kmの日帰りツーリングをするクレージーな方には
よだれが出るようなマシンでは?だから私はなんだかんだ言っても、G1の20Lタンク好きです。
変でしょ。(笑)
サスペンションは、かなり良いですね。重量もあるせいか、よく仕事しています。しなやかで、柔らかすぎず。
良いですよ。
一番のお気に入りは、シート!これがお尻痛くない。かなり良いです。やっぱり、タンク容量といい、
長距離向けに設計しているのでしょう。シートレザーもしっくりしてるし。
文句ないですね。
シフトの入り方はスムーズですが、ストロークちょい長かな?ギア抜けはないですが、Nに入りずらいです。が、
苦戦することはない。
アクセルはやはり125CCなんでフルスロットル開けたいのですが、手首が、、、。。125ccあるあるですね。
ハイスロットル仕様検討中です。
ヘッドライトの配光はロービームはGOOD!一車線以上照らしてくれます!通常125ccクラスは配光は狭いのですが、
もともと350ccクラスの車体に125ccのエンジン乗せているので、ヘッドライトもそのままなんでしょう。
しかし、ハイビームはスポットで遠くを照らすので、山道はちょっと怖いかな?
ただ、フォグランプ付けられるよう配線も来てるので、そこでカバーできるかな?
なんだかんだ言って、どうなのよ・・?
そうですね、私は販売店なんで当たり前ですが、大変気に入りました。もちろん見た目も。。。
ただ、輸入車ですので、いろいろなリスクはあります。パーツが入りずらいとかですね。
正直言いまして、外車感覚で購入検討していただきたい。
中華製が気になる方はやめてください。中国が嫌いな方もやめてください。
悪い先入感があると、良い商品も悪く感じますからね。
これだけ言えるのは、「中華製」を馬鹿にできなくなった。ここ数年で伸びしろが恐ろしい。
日本メーカーがいつか抜かれるのも時間の問題かもしれない。もしかしたら、世界では
もう日本メーカーは終わっているのかもしれませんね。そうならないことを信じたいです。
とにかく買ってくださいとは言いません。まずは見てください。
いつでも展示しています。本当に「カッコイイバイク」ですよ!

ZONTES G1 1000kmオイル交換!

試乗車にする前にOIL交換!
IMGP0125.JPG
確かに1000KM走行しました!
125CCの慣らし運転は本当につらい!なるべく回転上げずにと思うのですが、
山道はどうしても、、、。
そういいながら何とか1000km
OIL交換します!
オイルはワコーズTR!125CCだから良いオイルを!体感できます。
IMGP0128.JPG
何とこの車両オイルフィルター付いてくるんです。
IMGP0126.JPG
国産車にはないサービス。
何度も言います。これ中華製なんです。中国メーカーなんです。いつの間にか日本メーカよりも
考え方が素晴らしい。
IMGP0127.JPG
ちなみにOリング等のパッキンも入ってました。日本人もびっくりです!
ZONTES興味ある方はご来店おまちしております!

次回はインプレです!

ZONTES試乗車もうすぐ!

1月5日です!この日で1000km目指します!
徐々に回転上げて行きます。
この日は唐津へ!
三瀬山越でスタート!
やはり三瀬は雪が!
IMG_5227.JPGIMG_5230.JPG
山中は気を付けましょう!
いつもの七山の道の駅で休憩!というよりも「柚子胡椒」
IMG_5234.JPG
美味しいです。なんでもあいます。味噌汁から鳥のから揚げ、、、、。
う~ん旨い!。特にから揚げにつけると、、ビールが。。。たまらんでっす!
是非お試しを!
IMG_5232.JPG
さて今回は波戸岬まで行きます。
IMG_5236.JPG
久しぶりです。
いつの間にか古い店舗はなくなってました。
話を聞くと建物の維持が難しくなったみたいです。残念な気がしますが、コロナ過で色々と変化してます。
なかなか難しいですが、守りたいお店はいっぱい行ってあげないといけませんね。
IMG_1592.JPG
イカ焼きです!ビールが飲めないのが残念ですが、、、、。
やっぱうまいっすね!とにかく旨い!今回は一人で来ているので、
あれこれ食べませんでしたが、また行きます!
IMG_5249.JPG
海とゾンテス。
中華製です。
IMG_5255.JPG
ようやく1000km到達しました。
試乗できます。是非遊びに来てください!
インプレは、後日!