お久しぶりです。店長です。
なかなかネタがなくて、、、、。すみません。
今回から、頑張ります!
さて今回ご紹介したいのはZONTES(ゾンテス)の車両です。
取扱店になっちゃいまいした。
なぜ中国メーカーを?まぁ説明しますよ。
その前に”ZONTES”は欧州を中心に伸びてるバイクブランドだそうです。
現在展示しているのは”スクランブラーG1”こんなバイク

なかなかカッコいいでしょう。
豪華装備の車両です。ちなみに125ccなんです。
あとストファイ系があります。
需要があれば、155ccとかもありえると、、、。(まだ先の話だと思います。)
WEBでは少し記事が出てたのですが、コメント欄には中国メーカーなんで、
まだまだ厳しいコメントが多いイメージでしたね。
「ゾンテス買うとそんです。(損です。)」なみたいなことも。上手い!
ただ今までの中国製であれば、そう思われてもおかしくはないでしょう。
その中で、当店が”ZONTES”を取り扱いするに至ったかと言うともちろん理由があります。
大きな要因は、日本メーカーさんが車両を下ろしてくれない。
私はヤマハの取扱店ですがスポーツバイクはここ1年半ほど新車販売をしていません。
それとある機種になると販売できないなど。。。。
要は「Y。。」店さんや「AD。。。。。。。」店さんに優先的に卸しをするとの事で、
当店みたいな小さなお店は「論外」みたいな風潮なんです。
もちろん他の日本メーカーも一緒でバイク屋さん皆大変なんです。
まあ、メーカーと契約する保証金の額も違うので仕方ないかと。。。
ただ、このような感じだと将来不安に感じちゃって。。。。
それともう一つは、なんだかんだいっても日本メーカーさんのバイクは中国部品の寄せ集め。
コロナで良くわかりました。こんなに車両が入らないし、、、。
噂では、H製のスクーター系のエンジンはゴッソリ中国で作って日本で組み立てているみたいで、。
それで日本製と言っているのだから、、、。けど違法ではないですよ。ある基準があって日本で
ある程度組み立てれば日本製になるとの事です。バイクだけではないですよ。家電もそうですし。
なんだか日本にこだわるのが馬鹿らしくなってきて。いい意味でグローバル。悪い意味でグローバル。
XSR155に関しても「クオリティーが足りないから日本で販売できな」なんて言ってるヤマハさんに
ちょっと不信感持ってきてる自分もいます。どうもここらあたりの車両もクオリティーの問題ではなく、
なんか深い理由もあるのでしょう。日本の営業マンも大変ですよ。言い訳作りに。
だらだらと長文になりましたが、そんなこんなで他にも輸入車系を取り扱おうと考えております。
第一弾として”ZONTES”取り扱いスタートです。
今後はメーカーにこだわらず、より良い物を見つけていければと思います。
ZONTESに関しては、今からインプレをアップしていく予定です。