大容量!ツーリングバック。

嫁です。
息子がキャンプツーリングに行くらしい。
主人が黙々とバイク仕上げてます。
IMG_0562.JPG
楽しそう。
誰が行くの?って感じですが。
IMG_0564.JPG
大きなバッグが付いています。
IMG_0566.JPG
たっぷりと入りそう。
次の休みに試運転に行くそうなので私も愛車でついていきます!
大きなバッグ。うふふ、お野菜たくさん買っちゃうな~。

息子のキャンプツーリングにSR400!

我が息子。バイク屋の息子でありながらバイクに全く興味がない。
しかし、今どきの「二輪人気上昇」にあやかって友達とキャンプツーリング行くらしい。
非常に珍しい現象。

それこそ、息子が高校生の時は「男のロマン」はこんなんや!と言わんばかりの
「125ccでの富士山キャンプツーリング」など、私と行っていたのですが、、。
当時の息子の心には刺さらなかったみたいです。
今回もただ、友達が乗るなら俺も乗ろうかな~みたいな感じで行くらしい。
しかしそうなると私のバイク屋の血が騒ぎだす!
まずは、車両選びから。なんにしようか、、、、
友達は今どきのレーサーレプリカらしい、、、、、
FZR250R作ってるから、それにしようか、、、、
いや待てよ、テントも持って行かないといけないし、、、、
あれだ!
と言う訳でSR400に決定!
チョイスの理由は、今人気上昇の車両と言う事。そして、低速トルクが強いので荷物を積んでもそこまで気にならないと言う事です。
IMG_0650.JPG
私はSR400乗るとき、すぐ「カフェスタイル」にしますが、ノーマル志向もいいですね。
IMG_0649.JPG
これぞ「シンプルに美しいバイク」ではなかろうか?
ロングセラーの意味も分からない事はない。
IMG_0648.JPG
バイクに興味のない息子がSR400でキャンプツーリングに行くなんて、、
贅沢ですなぁ。
まあ、楽しんでらっしゃい!

練習は続く!

嫁です。
ツーリング楽しんでいます。
IMG_0559.JPG
上手に乗れる???というのとはほど遠いですが、楽しく乗っています。
ちょっとした山道のあるツーリングコース。
毎回、ドキドキのコーナリング。
ああ、いつか安定感のある走りがしたい。
IMG_0558.JPG
そして本日の「自分へのご褒美」はこちらです。
小さいけれど、美味しさは満点。
自分に甘々。
そんな日も必要でしょうかね…