マジェスティ250中古!

今となっては廃盤商品。
マジェスティ250!
ジェントルなビックスクーターで、またカスタム車として爆発的に人気のあったマジェスティ!
今となっては、、、、。人気[E:downwardright]。。。。。

P1100512 2007年に突然現れた4D9のマジェ。ミニバブルとあって、価格も装備もゴージャスな一品!

しかし、今から先はこのような車両は出てこないでしょう。
残念!
今時の新車は、豪華に作ると強気の価格!それなりの価格になれば車両もそれなりに。。。
当たり前であるのですが、昔みたいな「メーカーの意地」が見えない。。。感じているのは私だけでしょうか?

しかし、1980年代のMADE IN JAPANも立派な旧車!
やはり日本製とは言えども経年劣化には勝てません。

そうなると、バイク選びが難しくなります。

そこで、日本人の一番かけているところ「物を観る力」が重要になります。
何がいいのか、何が悪いのか?何が自分にあっているのか、あわないのか?
そこが重要なポイントだと思います。
中古だから悪い、新車だから大丈夫。。。ではなく、あくまでも「自分スタイル」!
自分にあった車両選びが今後必要になるでしょう。
二輪は楽しいです。是非自分にあった車両選びを!

自転車安全整備店になりました。

ようやく本格的に自転車を取り扱う準備が整ってきました。

P1100511 これがないと自転車業務をしてはいけないという訳ではないのですが、
これをもっておくと、自転車点検・整備をすると自転車保険がついいてくるという
画期的なシステムが導入できるというメリットがあります。
詳しくはhttps://www.tmt.or.jp/safety/index8.html

まだ、福岡県は自転車保険は強制ではないのですが、、、、、他県では保険加入は強制になっているところもあります。

いよいよ、自転車も厳しくなってきそうですね。

自転車にも交通ルールがあります。皆さんももう一度学習してみてはいかがでしょうか?

グランド フィラーノ 125!入荷!

グランドフィラーノ125。知ってますか?

Imgp2195 こいつです。おしゃれでしょ!実はヤマハの製品で輸入車になります。
確かに国内販売の125CCのスクーターは、意外にスポーティーなスタイルがほとんどで、おしゃれなスクーターはないんですよね。なぜなんだろう?

Imgp2196 ビンテージで良いでしょ!いわゆる「ネオレトロ」と言ったところでしょう。

Imgp2197 メーターもアナログとデジタルの融合。

Imgp2198 シートとガソリンキャップは、「1プッシュOPEN!」

Imgp2199 カギ穴がないのでイタズラ防止にもバッチグー。!

Imgp2200 気になるメットインスペースは広々。ですが、、、

Imgp2201 フルフェイス(エアロブレード5)は、、、

Imgp2202 ちょっと無理ですね。残念!ここは今どきですな!

Imgp2207 スモールジェットは、

Imgp2203 物によるとは思いますが、、、、、入ります。
おっと、、、、おしゃれなところ見つけました。

Imgp2204 何と、シートロゴが刺繍!!うそでしょ!しゃれとんしゃ~です。
タンデムステップもこの通り

Imgp2205 幅広ステップ。良いですね。
そんなこんなで、素晴らしいスクーター!
ただ、逆輸入の為、部品調達が「難」のところが弱点です。
だけど、、、、、、、、購入の価値あるかもです。

興味のある方は、モトドクターKAZZ 092-952-5588まで!